本文へスキップ

名古屋大学設備・機器共用推進室「ナノテクノロジー・プラットフォーム」は微細加工プラットフォーム・微細構造解析プラットフォーム・分子物質合成プラットフォームの3つの総合サイトです。

2014 イベント・講習会EVENT

「微細加工プラットフォーム」「微細構造解析プラットフォーム」「分子・物質合成プラットフォーム」の説明会情報、関連施設の「ベンチャー・ビジネス・ラボラトリ(VBL)」「プラズマナノ工学センター」のイベント・講習会情報は以下の通りになっております。詳しくは各HPをご参考ください。
※メールは<AT>= @ 、<NU>= .nagoya-u.ac.jpに変換して利用してください。

2014年12月2日
平成26年度第3回VBLセミナー

 日  程:平成26年12月2日(火) 15:00 ~ 17:00
 場  所:知の拠点あいち あいちシンクロトロン光センター2階会議室
 問合せ先:名古屋大学シンクロトロン光研究センター 田淵 雅夫
 E - mail:m.tabuchi<AT>nusr<NU>

 T E L :052-789-5430
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/seminar.html#seminar3

 

2014年11月27〜28日
36th International Symposium on Dry Process (DPS 2014)

 日  程:平成26年11月27日(木)〜28日(金)
 場  所:パシフィコ横浜 アネックスホール
 主催協賛:The Japan Society of Applied Physics
 問合せ先:Symposium Secretariat: Toshiki Nakano, National Defense Academy
      1-10-20 Hashirimizu, Yokosuka, 239-8686 JAPAN
 E - mail:dps2014<AT>nda.ac.jp

詳細は以下のURLをご参照下さい。
http://www.dry-process.org/2014/index.html

2014年11月27日
平成26年度第2回VBLセミナー

 日  程:平成26年11月27日(木) 16:00 ~ 17:30
 場  所:名古屋大学VBL3階ベンチャーホール
 講  師:Prof.Xingguo Liang(VBL招聘研究員,中国海洋大学/教授(中国))
 題  目 :Nucleic Acids and Molecular Recognition - Mystery We Understood from Study on Nucleic Acids
 問合せ先:名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 浅沼浩之
 E - mail:asanuma<AT>nubio<NU>

 T E L :052-789-2528

詳細はこちら→PDF


2014年11月17〜18日
第18回VBLシンポジウム(2014年度)

 日  程:平成26年11月17日(月), 18日(火)
 場  所:名古屋大学フロンティアプラザ(ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー) 3階 ベンチャーホール
 主催協賛:The Japan Society of Applied Physics
 参 加 費 :無料(ただし懇親会参加者には3,000円を当日申し受けます)
 参加申込:参加を希望される方の1)氏名, 2)ご所属, 3)懇親会参加の有無を
      2014年11月10日までにFAX、または電子メールでお知らせください。
 問合せ先: 名古屋大学VBL事務室
 E - mail:vblsymp<AT>vbl<NU>
 TEL&FAX: 052-789-5447/052-789-5448
詳細は以下のURLをご参照下さい。
http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/seminar.html

 

2014年11月5〜8日
メッセナゴヤ2014 展示
「名古屋大学 ナノテクプラットフォーム」

 日  程:平成26年11月5日(水)〜8日(土) 10:00〜17:00
      【プレゼンテーション】平成26年11月7日(金)14:15〜15:00(A会場)
 場  所:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
      名古屋駅よりあおなみ線で24分,金城ふ頭駅下車
 主催協賛:メッセナゴヤ実行委員会
 構  成:名古屋市,愛知県,名古屋商工会議所
 問合せ先:メッセナゴヤ実行委員会
 T E L:052-233-5708
 E - mail:messenagoya<AT>nagoya-cci.or.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.messenagoya.jp/
上記URLから事前に入場登録をしていただくと、当日受付での手続きがスムーズになります.
入場は無料です.

 

2014年10月22〜24日
TECH Biz EXPO2014

 日  程:【展示】平成26年10月22日(水)〜24日(金)10:00〜17:00
 場  所:ポートメッセなごや
 主催協賛:名古屋国際見本市委員会
 構  成:名古屋市、愛知県、名古屋商工会議所、
      (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、(公財)名古屋産業振興公社
 問合せ先:名古屋国際見本市委員会
 T E L:052-735-4831

名古屋大学分子・物質合成プラットフォームは、分子科学研究所、名古屋工大、豊田工大とともにナノテクノロジープラットフォーム(名大、名工大、豊田工大、分子研)として出展し、装置と情報の共有による研究開発の推進支援事業を紹介します。
入場料金 1人 1,000円で、招待券をお持ちの方、HPからの事前登録者、学生、海外来場者は無料。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.techbizexpo.com/outline/index.html

2014年10月15〜17日
BioJapan2014 World Business Forum
展示:名古屋大学ナノテクノロジープラットフォーム

 日  程:【展示】平成26年10月15日(水)〜17日(金) 10:00〜17:00
      【プレゼンテーション】平成26年10月17日(金)10:20〜11:20(B会場)
 場  所:パシフィコ横浜
      みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩3分
      JR線・市営地下鉄 桜木町駅より徒歩12分,バスで7分,タクシーで5分
      横浜駅よりタクシー7分,シーバス(船)で10分
 主催協賛:BioJapan組織委員会,株式会社ICSコンベンションデザイン
 E - mail:biojapan<AT>ics-inc.co.jp
 Tel&Fax:03-3219-3565/03-3219-3628

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.ics-expo.jp/biojapan/main/outline.html
上記URLから事前登録をして頂ければ入場は無料です.

 

2014年10月15日
第8回プラズマナノ科学技術に関する学術講演会
「プラズマプロセスの基礎〜最新応用 −講義と実践的なプラズマ計測実習−」

 日  程:平成26年10月15日(水) 9:00〜19:00
 場  所:名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー 3階ベンチャーホール
 主催協賛:名古屋大学大学院工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター
      応用物理学会東海支部,電気学会東海支部,プラズマ技術産業応用センター,日本真空工業会,日本表面科学会
      名古屋大学微細加工プラットフォーム
 参 加 費 :一般 20,000円, 学生 2,000円(交流会含む)
 問合せ先:名古屋大学プラズマナノ工学研究センター 竹田圭吾
 E - mail:ktakeda<AT>nuee<NU>

講義の詳細や参加申し込みは以下のURLよりお願い致します。
http://www.plasma.engg.nagoya-u.ac.jp/school2014/index.html


2014年8月27日
平成26年度第2回レーザーリソグラフィー講習会

受講希望の研究室は、受講者の職名(学年)・氏名を8月25日までに技術支援センター齋藤様まで連絡をお願いします。また、急の連絡で日程が合わない方がお見えになると思いますので、その際は、受講希望を希望される場合は、その旨ご連絡頂ければ幸いです(次回講習会は、希望者がいらっしゃいましたら9月後半に予定しております)。
 日  程:8月27日(水)13:30から(3時間程度)
 場  所:VBL1階クリーンルーム2 装置前
受講者の受け入れに限りがありますので各研究室1-2名でお願いします。

 

2014年8月5日
平成26年度 電子顕微鏡講習会(講義)

 名古屋大学超高圧電子顕微鏡施設では、文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業を推進中です。事業の一環として、透過型電子顕微鏡を研究に用いることを意図している企業の研究者および外部の大学、公的機関の研究者、学生を対象に、電子顕微鏡講習会(講義)を下記要領で実施します。

 講  義 :電子顕微鏡の基礎
 日  時 :平成26年8月5日(火) 9:30 〜 17:00
       9:30 〜 11:30 電子顕微鏡概論  量子工学専攻 山本 剛久 教授
       12:30 〜 14:00 TEM 結像理論  エコトピア科学研究所 齋藤 晃 准教授
       14:00 〜 15:30 回折コントラストの基礎  エコトピア科学研究所 武藤 俊介 教授
       15:30 〜 17:00 S/TEM による分析 エコトピア科学研究所 武藤 俊介 教授
       17:00 〜 超高圧電子顕微鏡施設見学(希望者のみ)
 場  所 : 名古屋大学 ES総合館 1階 ESホール
 費  用 : 受講無料
 定  員 : 20名程度 (申込者多数の場合は調整することがあります)
 申込期限 :平成26年 7月 22日(火)まで
 申 込 先 :「超高圧電子顕微鏡施設ナノテクノロジープラットフォーム事務局」
      申込用紙に御記入の上、E-mailでお申込み下さい。
 E - mail :nanoplat<AT>nagoya-microscopy.jp
 問合せ先:052-789-3632

※装置の利用をご希望の方は、別途ご相談ください。
 17時から予定をしている見学にお申し込みをしていただき、相談を承ります。
 または、別の日程を調整いたしますので、申込書にお書き添えください。

 

申込書DL→ 

2015年8月4日
ISETS 2015の開催

日  程:平成26年8月4日(月) 10:45 ~ 12:00
場  所:名古屋大学野依記念館,ES館,IB館
懇 親 会 :【日時】11月28日(土)
【場所】グランコート金山
 詳細は決まり次第,掲載いたします。

 

2014年8月4日
平成26年度第1回VBLセミナー

 日  程:平成26年8月4日(月) 10:45 ~ 12:00
 場  所:名古屋大学工学研究科 1号館4階 144講義室
 講  師:Dr.Lijia Liu(VBL客員准教授),ハルビン工程大学講師
 題  目 :Synthesis and Structural Characterization of o-Phenyleneethynylene-Based Foldamers
 問合せ先:名古屋大学大学院工学研究科 物質制御工学専攻 八島栄次
 E - mail:yashima<AT>apchem<NU>

 T E L :052-789-4495

詳細はこちら→PDF

 

2014年7月30日
第50回日本磁気学会スピンエレクトロニクス専門研究会
第2回電気学会フォト・マグノニクス技術調査専門委員会のお知らせ

 日  程:平成26年7月30日(水) 13:20〜17:00
 場  所:名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー 3階 ベンチャーホール
 主  催:日本磁気学会,電気学会マグネティックス技術委員会
詳細は以下をご参照下さい。
http://www.magnetics.jp/special/spinelec/semihist/spinelec_050/

 

2014年7月28〜30日
ナノテクノロジープラットフォーム学生研修プログラムのお知らせ

 日  程:平成26年7月28日(月)〜30日(水)
 場  所:名古屋大学IB電子情報館北棟325室
 主  催:文科省ナノテクノロジープラットフォームセンター(独)物質・材料研究機構
 テ ー マ :巨大磁気抵抗効果を利用した磁気センサの試作
 問合せ先:名古屋大学微細加工プラットフォーム事務局
 E - mail:info<AT>nanofab.egg<NU>

 T E L :052-789-3639

応募の詳細はこちらをご覧下さい。
https://nanonet.go.jp/gakusei/h26/

磁性薄膜のスパッタ成膜と磁気特性の評価,微細加工について基本的な技術を学ぶため,多元スパッタ装置を用いて巨大磁気抵抗効果を示す磁性多層膜を作成する.さらにレーザ描画装置とECRエッチング装置を用いて,磁気抵抗型の磁気センサを試作する.

研修スケジュール(予定)
第1日:磁性薄膜,巨大磁気抵抗効果,金属薄膜の微細加工についてのイントロ・安全教育・施設見学.
第2日:巨大磁気抵抗薄膜のスパッタリング成膜と,磁力計による磁気特性の評価.
第3日:レーザ描画装置を利用したパターンの描画とECRエッチング装置による加工,センサ特性の評価.

 

2014年6月24日
生物系試料のためのFIB-SEM研究会

 日  程:平成26年6月24日(火) 10:00 ~ 16:00
 場  所:名古屋大学工学研究科 IB電子情報館5階 電気系会議室
 参加費 :無料
 問合せ先:名古屋大学エコトピア科学研究所 超高圧電子顕微鏡施設
 E - mail:innovation<AT>esi<NU>

 T E L :052-789-3632  F A X :052-789-3174

詳細はこちら→PDF

2014年6月19〜20日
平成26年度 微細加工プラットフォーム
第2回技術支援者交流会・海外研修報告会開催のご案内
テーマ「エッチング技術」

 日  程:【展示】平成26年6月19日(木)?20(金) 14:00?18:00
 場  所:【海外研修報告会】名古屋大学IB電子情報館 北棟10階 IB101講義室(東山キャンパスC3-1 )
      【技術支援者交流会】名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー3階,
                ベンチャーホール(東山キャンパスB2-4 )
 主催協賛:名古屋大学協力会,名古屋大学微細加工プラットフォーム
 問合せ先:名古屋大学微細加工プラットフォーム事務局
 E - mail:info<AT>nanofab.engg<NU>

 T E L :052-789-3639
冒頭では,名古屋大学プラズマナノ工学センターの関根誠先生に,所望のエッチング特性,あるいはエッチング材料に対して,どのようなアプローチが重要かをプラズマケミストリーの観点からお話していただきます。また,名古屋大学未来社会創造機構の佐久間臣耶次先生に酸化膜エッチングのマイクロ流体デバイスへの応用のお話をしていただきます。その後,各実施機関から,利用者から求められるエッチング特性,及びその現状,あるいは課題達成のプロセスについて紹介していただき,情報共有と同時に議論を深めます。テーマは,マイクロ流路作製等で各実施機関での利用事例が多い,Si,SiO2の深堀りエッチング,あるいは最近利用事例が目立ってきた,SiC,サファイア等の難エッチング材料のエッチングについて議論します。
また,前日の19日(木)には海外研修報告会と名古屋大学の施設見学を予定しています。

2014年6月16日
IEEE Magnetics Society Distinguished Lecturer講演会のお知らせ

Prof. Hans-Benjamin Braun (IEEE Magnetics Society 2014 Distinguished Lecturer)
School of Physics, University College Dublin, Ireland
「Topological Effects in Nanomagnetism: From Perpendicular Recording to Monopoles」
日  程:平成26年6月16日(月) 15:00 ~ 16:30
場  所:名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー 3階 ベンチャーホール
主催協賛:IEEE Magnetics Society Nagoya Chapter,IEEE名古屋支部
詳細は以下をご参照下さい。
http://ieee-nagoya.org/IEEE_Magn_Nagoya/Nagoya_chapter.html

 

2014年6月11日
IEEE Magnetics Society Distinguished Lecturer講演会のお知らせ

Dr. Jonathan Coker (IEEE Magnetics Society 2014 Distinguished Lecturer)
HGST, a Western Digital Company 「Opportunities and Challenges in Two Dimensional Magnetic Recording」
 日  程:平成26年6月11日(水) 15:00 ~ 16:30
 場  所:名古屋大学IB電子情報館中棟1階 IB013講義室
 主催協賛:IEEE Magnetics Society Nagoya Chapter,IEEE名古屋支部
詳細は以下をご参照下さい。
http://ieee-nagoya.org/IEEE_Magn_Nagoya/Nagoya_chapter.html

 

2014年6月6日
IEEE Magnetics Society Distinguished Lecturer講演会のお知らせ

 日  程:平成26年6月6日(金) 14:00?18:00
 場  所:【施設見学】先端技術共同研究施設(東山キャンパスC1-1 ),
            プラズマナノ工学センター(東山キャンパスC3-1 )
      【講  演】IB電子情報館 北棟10階 IB101講義室(東山キャンパスC3-1 )
      【 懇 親 会】IB電子情報館 北棟5階 511会議室(東山キャンパスC3-1 )
 主催協賛:名古屋大学協力会,名古屋大学微細加工プラットフォーム
 問合せ先:名古屋大学協力会事務局
 E - mail:micro-25<AT>sangaku<NU>

 T E L :052-744-1987


2014年6月5日
平成26年度第1回クリーンルーム利用者安全講習会のお知らせ

クリーンルームの利用者で、受講していない人は必ず出席してください。
日  程:平成26年6月5日(木)13:00〜14:30
場  所:フロンティアプラザ(VBL)3階 ベンチャーホール
内  容:(1)高圧ガス、特殊材料の安全管理について
     (2)薬品及び廃液の取扱について
     (3)クリーンルームの使用方法について

詳細はこちら→PDF


2014年6月4日
平成26年度第1回レーザーリソグラフィー講習会

平成26年度第1回レーザーリソグラフィ(日本レーザーDWL66FS)利用講習会を下記の要領で行います。受講希望の研究室は、受講者の職(学年)・氏名を5月28日までに技術支援センターの齋藤様へご連絡願います。
※受講者の受入数に限りがありますので各研究室1〜2名でお願いします。
※なお、希望者多数の時は日程調整のご連絡をさせていただきます。
 日  程:平成26年6月4日(水)13:00から(3時間程度)
 場  所:VBL1階クリーンルーム2 装置前

2014年5月28日
エッチング装置(ICP & RIE)利用講習会

エッチング装置(ICP & RIE)利用講習会を下記の要領で行います。
受講希望の研究室は、受講者の職(学年)・氏名を5月21日までに支援センターの齋藤様まで連絡をお願います。
 日  程:平成26年5月28日(水)13:00から(4時間程度)
 場  所:VBL1階クリーンルーム1 装置前


2014年5月20・21日
平成26年度第1回SEM5200講習会

VBLの高解像度SEM S-5200 利用講習会を以下の日程で開催致します。受講希望の研究室は、受講者の職(学年)・氏名をとりまとめの上、5月13日までに技術支援センターの齋藤様へご連絡願います。
 日  程:1組目 5月20日(火)13:00 (2時間程度)
      2組目 5月21日(水)13:00
 場  所:VBL 1F S-5200前
ただし、場所、時間等も限られており、各研究室で1-2名の受講者を 選んで頂きたいと思います。また、受講者は、VBLの汎用SEM(S-4300)の経験者に限り、受講者を10名までに制限させて頂きます。

2014年3月27〜29日
名古屋大学ナノテクノロジープラットフォーム事業 登録機器・設備見学会
in 日本化学会第94春季年会

 日  程:【展示】平成26年3月27日(木)?29(土) 10:00?17:00
      【施設見学会】平成26年3月28日(金)@13時?、A14時30分?(各1時間程度)
 場  所:【展示】名古屋大学 東山キャンパス体育館
      【見学会集合場所】名古屋大学工学部1号館ロビー(東山キャンパスB2-5 )
 主  催:【展示会】(公社)日本化学会
      【施設見学会】名古屋大学微細構造解析プラットフォーム,
             微細加工プラットフォーム,
             分子・物質合成プラットフォーム
 見学内容:
・  微細構造解析プラットフォーム:超高圧電子顕微鏡施設内の大型電子顕微鏡・反応科学超高圧電子顕微鏡の見学と装置利用者の観察例紹介(20名)。
・  微細加工プラットフォーム:電子線露光装置,イオン注入装置,マグネトロンスパッタ装置,薄膜X線回折装置,原子間力顕微鏡等の見学(12名)。
・  分子・物質合成プラットフォーム:ナノバイオ用光学顕微鏡類(超解像顕微鏡等)、キラリティー測定分光装置類、薄膜構造解析装置類、各種分析・構造評価装置類等の見学(20名)。
 見学申込:見学希望プラットフォーム、見学希望時刻をお選び下さい。
      (微細構造解析施設は、@13時のみの実施です)
      氏名(ふりがな)、所属、連絡先を明記の上、電子メールにてお申込み下さい。
 問合せ先:【展示会】日本化学会事務局
           tel: 03-3292-6163
           E-mail: nenkai<AT>chemistry.or.jp
      【見学会】名古屋大学 分子・物質合成プラットフォーム事務局
           E-mail: nano-platform<AT>apchem<NU>

見学会案内.pdf→ PDF

 

2014年3月11日
微細加工プラットフォーム 薄膜X線回折装置(ATX-G)講習・実習

 日  程:平成26年3月11日(火) 10:00?12:00
 場  所:名古屋大学 先端技術共同研究施設 新館155実験室
 主  催:名古屋大学微細加工プラットフォーム
 問合せ先:名古屋大学 微細加工プラットフォーム事務局
 E - mail:info<AT>nanofab.engg<NU>

X線回折装置での実習ですので,名古屋大学内で放射線従事可能な方に限ります.
(従事者資格について,詳しくは放射線安全管理室へ問い合わせ下さい.)
クイクセルバッジを持参下さい.
当日は薄膜X線回折装置の構成・取扱方法の説明,取扱実習,安全講習を行います.
参加費は無料です.定員(6名)になり次第締め切り致します.

 

2014年3月6〜7日
平成25年度 微細加工ナノプラットフォームコンソーシアム・低炭素研究ネットワーク合同シンポジウム
施設共用によるイノベーションの創出

 日  程:平成26年3月6日(木) ? 3月7日(金)
 場  所:京都大学 桂キャンパス ローム記念館
 主  催:微細加工ナノプラットフォームコンソーシアム(文部科学省委託事業)
      低炭素研究ネットワーク
 問合せ先:京都大学 微細加工プラットフォーム事務局
 E - mail:nakamura.kunihiko.8m<AT>kyoto-u.ac.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/28.html

 

2014年3月5〜6日
第5回とよたビジネスフェア
展示:ナノテクノロジープラットフォーム(名大・名工大・豊田工大・分子研)

 日  程:平成26年3月5日(水)〜6日(木)
 場  所:スカイホール豊田
 主  催:豊田商工会議所
 問合せ先:豊田商工会議所 産業振興部(担当:前田)
 E - mail:maeda<AT>toyota.or.jp

 T E L : 0565-32-4594

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.isplasma.jp/index.html

 

2014年3月2〜6日
6th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
7th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma 2014 / IC-PLANTS 2014)

 日  程:平成26年3月2日(日)〜6日(木)
 場  所:名城大学
 主  催:ISPlasma 2014 / IC-Plants 2014 Organizing Committee
 問合せ先:ISPlasma2014 / IC-PLANTS2014 Secretariat Inter Group Corp.
 E - mail:isplasma<AT>intergroup.co.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.isplasma.jp/index.html

2014年2月4〜7日
8th International Conference on Reactive Plasmas
31st Symposium on Plasma Processing (ICRP-8 / SPP-31)

 日  程:平成26年2月4日(火)〜7日(金)
 場  所:福岡国際会議場
 主  催:ICRP-8 / SPP-31 Organizing Committee
 問合せ先:Kazunori Koga (Secretary), Kyushu University, Japan
 E - mail:icrp-8<AT>plasma.ed.kyushu-u.ac.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://plasma.ed.kyushu-u.ac.jp/~icrp-8/index.html

 

2014年2月20日(木)
文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム 第1回 合同シンポジウム
〜中部のものづくりは名大から〜

 日  程:平成26年2月20日(木)13:00〜17:00
 場  所:名古屋大学
      ES総合館ホール(成果発表講演)
      ES総合館会議室(展示・技術相談)
 主  催:名古屋大学 微細構造解析プラットフォーム
      微細加工プラットフォーム
      分子・物質合成プラットフォーム
 問合せ先:名古屋大学エコトピア科学研究所 超高圧電子顕微鏡施設 微細構造解析プラットフォーム 事務局
      「名古屋大学ナノテクノロジープラットフォーム 第1回シンポジウム」担当 宛
 E - mail:nanoplat<AT>nagoya-microscopy.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://nanoplat.nagoya-microscopy.jp/download/platform_20140121.pdf

参加費は無料です.申込書はこちらからダウンロード下さい.


2014年2月3日
International workshop on control of fluctuation of plasma processes
~ Joint International Workshop between "Frontier science of interactions between plasmas and nano-interfaces" and
"Plasma medical innovation" ~

 日  程:平成26年2月3日(木)13:00〜18:00
 場  所:福岡国際会議場
 主  催:名古屋大学大学院工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター
 問合せ先:九州大学大学院システム情報科学研究院
 E - mail:k.yamaki<AT>plasma.ed.kyushu.ac.jp


2014年1月29〜31日
nano tech2014 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議

 展  示:名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター
      名古屋大学ナノテクノロジープラットフォーム事業
 日  程:平成26年1月29日(水)〜31日(金)10:00〜17:00
 場  所:東京ビッグサイト東4・5・6ホール&会議棟
      りんかい線 国際展示場駅下車 徒歩約7分
      ゆりかもめ 国際展示場正門駅下車 徒歩約3分
 主催協賛:nano tech実行委員会,(社)応用物理学会,(社)高分子学会,(社)日本化学会,
      フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会,日本分析化学会,ナノ学会
 問合せ先:nano tech実行委員会
 E - mail:nanotech<AT>ics-inc.co.jp

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.nanotechexpo.jp/main/index.html
上記URLから事前登録をして頂ければ入場は無料です.

バナースペース

 名古屋大学設備・機器共用推進室
ナノテクノロジー・プラットフォーム
3つの総合サイト