データ登録の手順

ARIM事業(データ登録)につきましては、必ずデータ登録案内ページを一読ください。

データ登録前のご準備

DICE登録 装置を使用される方は皆様、データ登録のためのユーザー登録(DICE登録)を行ってください。利用申請後2週間以内、装置ご利用日までに登録をお願いします。
DICE登録についてのご説明はこちら

DICE登録の情報をメールでご連絡頂いた後、ご利用の装置がデータ登録可能の場合は、名大データサポートが利用申請番号毎に研究チームご利用装置毎にデータセットを作成します。(研究チーム・データセットの説明はこちら)現在データ登録が可能な装置は以下の一覧を参照ください。

データ登録へ

データ登録に必要なファイル

① データ登録マニュアルをダウンロードしてください。
② 以下、登録ファイル一覧の「装置別 登録案内」より、登録ファイルの説明書をダウンロードします。
③ ProcessDataLog(PDL)を登録する装置は、「登録ファイル」より、該当する装置のPDLファイルをダウンロードします。 複数ファイルを作成する場合は、複製してご利用ください。(ファイル名は変更頂いて結構です)
④ 可能な限り、装置ご利用の都度、ご登録をお願いいたします。(1か月以内にご登録ください)

装置別登録ファイル一覧(R6.12.13現在)

装置番号 装置別 登録案内 登録ファイル 添付ファイル
(必須ではありません)
NU-201 イオン注入装置
(日新電機 NH-20SR-WMH)
PDL (NU-201) ※必須
・注入後の試料画像
他装置での評価結果等 
NU-202 急速加熱処理装置
(AG Associates Heatpulse 610)
PDL(NU-202) ※必須
・熱処理後の試料画像等
他装置での評価結果等
NU-204 原子間力顕微鏡
(Bruker AXS Dimension3100)
・.000.001等(3桁の数字の拡張子)
※必須
.jpg,.tiffファイル等エクスポートファイル
NU-205 3元マグネトロンスパッタ装置
(島津製作所 HSR-522)
PDL (NU-205) ※必須
・成膜時の基板配置の撮影画像など
NU-206 電子線露光装置 (日本電子 JBX6300FS) PDL (NU-206) ※必須
・描画時の基板配置の撮影画像等
描画データファイル等
NU-213 8元マグネトロンスパッタ装置 (自作) PDL (NU-213) ※必須
・成膜後の試料画像等
NU-214 8元MBE装置 (自作) PDL (NU-214) ※必須
・成膜時の基板配置の撮影画像等
NU-221 プラズマCVD装置 (サムコ PD-240) PDL(NU-221) ※必須
・成膜時の基板配置の撮影画像等
NU-222 レーザー描画装置
(Heidelberg Instruments DWL66FS)
PDL (NU-222) ※必須
・描画後の試料画像等
描画用の.dxf等
NU-223 フォトリソグラフィ装置群
(共和理研 K310P100S)
PDL (NU-223) ※必須
・露光後の試料写真
フォトマスクの.dxf等
NU-224 電子ビーム蒸着装置
(アルバック EBX-10D)
PDL (NU-224) ※必須
・成膜時の基板配置の撮影画像等
NU-225 ICPエッチング装置
(アルバック CE-300I)
PDL (NU-225) ※必須
・エッチング後の試料写真
NU-226 RIEエッチング装置
(サムコ RIE-10NR)
PDL (NU-226) ※必須
・エッチング後の試料写真
NU-227 走査型電子顕微鏡
(日立ハイテクフィールディング S5200)
①撮像ファイル(.jpg, .bmp, .png)
※必須
② 測定パラメータに関する.txtファイル(撮像されたファイル名と同じ) ※必須
NU-228 走査型電子顕微鏡
(日立ハイテクフィールディング S4300)
①撮像ファイル(.jpg, .bmp, .png)
※必須
② 測定パラメータに関する.txtファイル(撮像されたファイル名と同じ) ※必須
NU-231 マスクレス露光装置
(ナノシステムソリューションズ DL-1000)
PDL (NU-231) ※必須
・描画後の試料写真
描画用の.dxf等
NU-234 ICPエッチング装置
(サムコ RIE-200iPN)
PDL (NU-234) ※必須
・エッチング後の試料写真
NU-259(2) 振動試料型磁力計
(玉川製作所 TM-VSM271483-HGC)
・.VSMファイル
(補正した場合は補正後のファイル)
 ※必須
NU-260 マスクレス露光装置
(ネオアーク PALETDDB-701-DL)
PDL (NU-260) ※必須
・描画後の試料写真
描画用の.dxf等
NU-263 高分解能走査型電子顕微鏡
(日本電子JSM-IT800SHL)
SEM:①撮像ファイル(.jpg, .jpeg, .bmp, .png , .tif) 測定パラメータに関する.txtファイル ①②必須です
EDS:① 各元素マッピングデータの.csvファイル Map Sum Spectrumの.txtファイル①②必須です
NU-264 原子間力顕微鏡
(パーク・システムズ NX20)
年度内登録開始予定
NU-265 物性特性測定装置
(日本カンタムデザイン DynaCool-12T)
年度内登録開始予定
NU-266

全自動X線回折装置
(リガク SmartLab 9kW)

・2θ/ωスキャン → .ras (rasxをsmartLabのPCで変換) ※必須
・2Dイメージ  → .img ※必須
装置から排出される その他のファイル
NU-267

RIEエッチング装置
(サムコ RIE-10NR)

PDL(NU-267) ※必須
・エッチング後の試料写真